ビル・ヘイダー『Mike Birbiglia's Working It Out』出演
ビルさんのポッドキャスト出演情報です。今回は映画「エイミー、エイミー、エイミー!こじらせシングルライフの抜け出し方」でも共演していた、コメディアンのマイク・バービグリアがホストを務める『Mike Birbiglia's Working It Out』に出演しています。
音源(Spotify)>> こちら
同い年で、誕生日も13日違い!というこのふたり。以前から交友があるようで、ビルさんもリラックスしている様子が伺えます。このポッドキャストはビルさんのお気に入りでもあるみたいで、(いつも以上に)楽しそう!
ということで、今回のポッドキャストは様々な話題に及び、新たに聞くビルさん情報も盛りだくさんでした。ファンにはとてもおすすめです。
以降、面白かった話を2,3個ピックアップしてお届けします。
※いつものごとく、英語理解は6,7割程度です。間違いがあれば、ぜひ教えてください。お願いします。
トーク抜粋
マイクさんのTwitterにポッドキャストの映像?がアップされていたので、先にそちらを。
This episode of working it out with Bill Hader makes me so happy. I think you will really like it. “You” meaning anyone who likes my comedy or Bill’s comedy...and that’s...okay. https://t.co/bQM04kUuy3 pic.twitter.com/nDSBUY4guL
— Mike Birbiglia (@birbigs) June 7, 2021
仲良し感満載です。この後に、マイクさんがビルさんのモノマネもしてるんですけど、結構似てて、喋り方の癖をうまく捉えてます。それにはビルさんも大爆笑。
Find yourself a friend who laughs at your jokes like Bill Hader. pic.twitter.com/kVxAKuYTbd
— Mike Birbiglia (@birbigs) June 9, 2021
こんな感じでビルさんがツボにハマっているのが何度も聴けます。笑いすぎて咽てたときもありました。とても楽しそうで、聞いてるこちらも楽しくなります!
あと、相変わらず髪がボサボサなのが気になりますよね…(笑)
ここから、ポッドキャストのトーク抜粋です。
SNSはやりません
ビルさんは2021年現在、SNSをやっていません。(たまに、インスタで写真にタグ付けされていることもあるけれど、あれはファンアカウントです。)
マイクさんにも「SNSやらずにいられるなんてすごい、尊敬する」と言われていました。
それに対して、ビルさんはやらない理由を2つ挙げていました。それは、
- 依存しちゃうから
- いつも間違うから
というのも、ビルさんは、日々自分の考えは変わるので、もしSNSをやっていたら、昨日の発言は次の日にやっぱり撤回!ってなることばかりだと思う、と言っていたのです。
なるほど~。私も昨日と今日で自分の考えが違うこともたくさんあるし、このブログも始めて1か月しか経っていないけど、既に何度も前言撤回しています(笑)まして数年、数十年前と比較したら考え方もガラッと変わっているはずです。
私のSNSアカウントやブログなんかじゃ前言撤回したり、間違ったことを言っても大した影響はありません。しかし、著名人だと数年前まで発言を遡られて、ちょっとした失言があっただけで批判されてしまうんですよね。
そう思うと、SNS運用って難しいよなぁ…と、改めて思いました。気軽に発言できるように見えるけれど。過去の発言がいつまでも残ってしまうので、1つの発言が大きなリスクになりかねない。
それをわかっていながらも、SNSをやりたくなってしまう気持ちも痛いほどわかる。ビルさんも仰る通り、中毒性の高いツールなのです。
しかし、それを達観して「僕はやらない」を貫いているビルさんはとてもかっこいいですよね。見習いたい、けれど、中々できることではありません。
43歳になって思うこと
このポッドキャストの公開日は6/7。ビルさんの誕生日です!
そこから40代になってどう?というおじさんトークになっていきました(笑)
ビルさん曰く、朝起きたときに膝が…みたいな、若いころは気にしたことがなかったような部分が気になってくるのだそうです。
若い頃みたいにアイス食べて、お酒飲んで、たばこ吸うなんてしたら2日間寝込むね、なんて冗談も言っていました。
さらに、マイクさんが「年を取ると、1日のうちに20分でも楽しめれば、それはいい日になる」というジョークを披露すると、ビルさん大爆笑。
私はまだ40代の悩みが分かる年代ではないのですが、以前40代の方とお話したときに「同年代とは健康の話しかしない」と仰っていたことを思い出しました。
もう10年、20年経ってから今を振り返ると、あの頃はよかった…ってなるのかな。
ベン・スティラーとの思い出
幼少期や地元の思い出についても話してくれました。
そのひとつに、ビルさんが17歳のころ(有名になる前)、ベン・スティラーと会った時の話がありました。
ビルさんのお母さんの友人の友人が著名人で、当時の彼氏がベン・スティラーだったそうです。その繋がりで、サンクスギビングで会ったことがあるそう。
映画を作りたい!という夢を語ると、ベン・スティラーが親身に話を聞いてくれて、おすすめの映画をメモに書いてプレゼントしてくれたのだとか。今でもこのメモはとってあると言っていました。
ビルさんがSNLに出演するようになってから再会して、まさかこんなことになるなんて!とお互いにびっくりしていたそうです。
ここは理解曖昧ですが、映画「トロピック・サンダー」出演もこの縁があってのことだったと言っていた気がします。
私はこの話を初めて知ったので驚きでした。有名人であっても気取らずに、対等に話してくれるって…素敵ですよね。ベン・スティラーが好きになるエピソードでした。
ビルさんは「ナイト・ミュージアム2」にも出演していますよね。こちらもベン・スティラーとの縁がきっかけなのかな?
おわりに
思いつくままに書きました。まとまりがなくてごめんなさい。。
このポッドキャストは最近このブログで紹介した中で1番良いです。今回は特に気になった話を取り上げましたが、他にもBARRYの話とか、子供のころ喧嘩で殴られた話とか、面白いネタがいっぱいあります。
よかったら、ぜひ聞いてみてください!
それでは、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿